プロフィール文の作り方
どーも!
ナニワの恋愛探偵・服部や!
女の子ウケのいい写真を手に入れて、出会い系にも登録できたら
いよいよ「自己紹介文作り」や。
反応のいい自己紹介文は
どうやったらできるんか。
早速、話していくで!
自己紹介の大切さ
まずは上の画像を見て欲しいねん。
これは、pairsに登録している2人の女の子のプロフィール画面や。
ちなみに縦の長さが明らかに違うから、
内容が詰まってる右側の子は3行に分けさせてもろたで!
つまり、一番右の1行と右側3行がそれぞれ一人分ってワケやな。
さて、どっちの子の方が話しかけやすい?
ほとんどの人が、右側の充実したプロフの女の子を選んだんちゃうかな。
自己紹介がなかったら、いざマッチングしても話題に困ってしまう。
女の子だって、当然、同じように感じてる。
自己紹介文も書いてへん状態でアプローチしてたんじゃ、
無視されるんも道理っちゅうもんや!
まずは自己紹介文を作りこんでいくで!
NGな自己紹介
登録時のまんま
登録したばっかりの状態で放置してたらこんな状態や。
これじゃ、自分がどんな人間なのか、プロフィールを見てくれた女の子には、絶対伝われへんで。
例文の引用
左の紹介文は、サイト側が準備してくれてる例文をほぼほぼそのまま引用した文章や。
正直、パッと見た瞬間から読むんがイヤになる。
まず、文字が詰まりすぎてるんが問題や。
さらに、ほとんどの男がどんなプロフィールを書いたらいいんかわからんもんやから、例文を真似て自己紹介文を作るから、サイト内は同じような自己紹介だらけや。
女の子のプロフィールを見てても、同じようなことが書かれていることが多いんやけど、実はこれも同じ理由やで!
大切なのは考えること
結局のところ、何を書いたらいいんかわかれへんって男ばっかりやから、ほんの少し工夫したら、それだけでいっきに頭ひとつもふたつも抜け出せるんがプロフィールやねん。
今からオレが話すコツを踏まえて、めっちゃ反応がもらえる自己紹介文を完成させてみてな!
目指すべき姿
じゃぁ、どんな自己紹介文がいいのか。
まずは、オレがよく使っているプロフィール文章を見てもらおっかな。
この画像はyoubrideやけど、pairsで「104いいね!」を獲得したときも全く同じ自己紹介文やったで。
ポイントは、4つ!
興味を持ってもらうための冒頭文
自信を感じさせる略歴
多くの女性が共感できるバランス感覚
行動を起こしてもらうための一言
1個ずつ、詳しく説明していくで。
興味を持ってもらうための冒頭文
先日、人生で一番の感動がありました!
「ミラコスタから見る誰もいないディズニーシ―の夜景」に涙!
あの感動を共有できるステキな女性を探しています!
『はじめまして!○○です!』
こんな挨拶文で始まるプロフィール、よく見かけへんかな?
オレはあれ見たら、勿体ないなぁって感じるねん!
プロフィールは、そのサイトでのあなたの第一印象や。
特に、最初の一文は、女の子の心をガッチリ掴む為の大事なスペース。
そんな場所を、当たり前の挨拶に使ってしまってほんまにええんか!?
冒頭には女の子の期待を膨らませ、興味を持ってもらうための仕掛けを用意するべきなんや。
この部分が、プロフィール作成における最も重要な要素やで。
ここの出来次第で、女の子がどれくらいワクワクしながら
あなたにコンタクトを取ってくれるかが決まってくる。
少し面倒かもしらんけど、気合い入れて作ってみて損はないで!
ウケのいい冒頭文を作るためのリサーチのやり方
書きはじめる前に、まずは出会いたいと思っている女の子の趣味を想定する。
ターゲットになる女の子を想定して、その子の趣味とかテンションに合わせて冒頭文を作る。
これが反応のいい冒頭文を作る黄金の2STEPや。
まず、検索画面から好みの女の子を探して、
プロフィールを開いてみて欲しいねん。
ここでは左の画像の子があなた好みやったとするで。
この子のプロフとか写真を見ながら、
この子に合わせて冒頭文を作るんや。
この子の場合、特徴的なんは、
「ジャニーズに対する興味」やな。
「つぶやき」にまで「名古屋で嵐に会いにいくぞー♡」とか書いてるんやから間違いないっ!笑
これを踏まえて、この子をターゲットにした冒頭文はこんな感じや。
ある人気男性アイドルグループのコンサート会場でのお話です。
グッズ販売の長い列に、80代くらいの老夫婦が手をつないで並んでいました。
二人ともすごく楽しそうに、杖をついて進んでいく姿が微笑ましく、とても印象的でした。
いくつになってもあんな風に仲良しでいられる相手と巡り合えたら幸せなんでしょうね♪
紹介できるエピソードがなかったら、「コンサート 会場 ほっこりエピソード」くらいのキーワードでネット検索するとぎょうさん出てくる。
嘘とか作り話はよくないけど、こんなエピソードを見て、オレはこんな風に感じました。っていう紹介やったら、別にウソじゃないとオレは考えてるで。笑
ちょっと脱線するけど、このエピソードと合わせて、サブ写真に嵐のコンサートグッズの写真を紛れこませといたら、これを見た彼女は、きっと「この人となら話が合うかも」って感じ取ってくれると思うで。
たった1人に向けて作った文章なんやけど、その子と似た趣味を持ってるほかの多くの女の子にも響く強力な冒頭文の完成や。
今回リサーチの例で使った画像はpairsの画面やけど、
他のサイトでもやり方は同じやから、参考にしてみてな!
冒頭文に対する考え方
冒頭文は自分をアピールするためのモノじゃなくて、狙った女の子に趣味とか感性がおんなじやと想像させるアイテムや。
反応を見ながら変更して、より多くの女の子から注目してもらえるプロフィールを目指すんが、モテモテへの近道やで!
自信を感じさせる略歴
バイク好きが転じて、バイクオークションを主催して生計を立てていました。
仕入れから、ネット用の写真撮影。
高額にも関わらず飛ぶように売れるバイクの数々を目の当たりにし、購入者への受け渡しまで、とても刺激的でやりがいのある仕事でしたが、結婚のことを考えると、奥さんになってくれる方との時間が取れないことに気付き、意を決して転職!
今は、大手鋼鈑会社で製品の最終チェックを任されています。
特に婚活をしてる女の子には、
自信と誇りを持って仕事してる男なんかどうか、
厳しく見る傾向がある。
プロフィールはあくまでも自己アピールの場。
周囲の男もアピールが苦手な日本人ばっかりやから、
これができるだけで頭ひとつ抜け出すことができてまうで!
仕事をどのように語るか
♂「おれはただの経理だから…」
♂「商社の平社員じゃ、語りようがないよ。」
ほとんどの男性がこんなことを考えて、
アピールするんを諦めてしもうてる。
でも、忘れたらあかんのが、
どんな仕事をしてるんかって話は
女性にとって、めっちゃ大事な情報やってこと。
たとえ、ただの経理でも、
しっかりアピールするべきや!
じゃあ、どうやってアピールするのか。
そのためのテクニックが、「詳しく語る」こと。
この説明だけじゃわかりにくいやろうから、
ちょっと実例を紹介するから見てみてな。
小さな町工場の経理の場合
精密機器の部品を扱う、町の工場でキャッシュフローを管理しています。
小さなミスでも会社全体に影響が出てしまうので、いつも伝票とにらめっこ!笑
同僚たちの給与計算をしていると、よく「多めにしてくれていいで?」なんて言われます。
してあげたいのは山々なんですけどね(;^ω^)笑
ちなみに、仕事で神経をすり減らしてる反動か、プライベートではちょっとポンコツです。(笑)
工場勤務の作業員の場合
大手コンビニチェーン店や、各地の空港の新築工事なんかに使われる「壁」の材料を作る工場で、最終仕上げと出荷前のチェックを任されています。
同じ作業の繰り返しなので、集中力を維持するのがとにかく大変!笑
長時間の勤務も多いんですが、楽しく笑顔でお仕事しています!
ポイント
あなたの仕事や、勤めている会社が社会の中でどんな役割を担っているのかと、具体的な仕事内容を書こうと思ったら書きやすくなるで。
大企業に勤めてたとしたら、それを自慢するんじゃなくて、サラリと書くことで嫌味がなくる。
ちょっと恥ずかしい気もするけど、ここはしっかりアピールしとかないと損してしまうポイントやで!
多くの女性が共感できるバランス感覚
休みの日には映画を観たり、絶景を求めてバイクを走らせたり。
海外旅行で役立つかと思い、最近英語を勉強していますが、なかなか頭に入りません!
「あの~、誰か教えてくれませんか?笑」
人生のテーマは「人に優しく、自分にも優しく」。(笑)
同じ生きるなら笑って生きていきたいですね♪
このパートでは、趣味とか休日の過ごし方を書いていく。
注意せなあかんのは【バランス】や。
いざ文字にしてみたら、
趣味が与える印象はめっちゃ強烈や!
“休みの日はマンガを読んだり、ゲームをして過ごしてます”
女の子のプロフィールにこれだけが書かれてたら、
どんな印象を受けますか?
ほとんどの人が、ちょっとオタクっぽい女の子なのかな?って感じると思うねん。
女の子も、男性のプロフィールを見て感じることは同じ。
だから、インドアとアウトドアの両側面を意識して書いていくんや。
もしもあなたが、「どっちかの要素しかない」って人やったとしても、ちょっとオーバーに書くことを意識したら何の心配もいらんで!
例えば、
・昔、格闘技をかじっていました!
←中学の柔道の授業のことやけどね…
・健康を意識して、最近は休日にサイクリングを楽しんでいます。
←他人から見たらただの自転車での買い物かも知らんけどね!
・最近はあまり読めていませんが、小説が大好きです。
←国語の時間に読まされた中ではね(;^ω^)
どれも別にウソではない!笑
相反する両側面のイメージを並べて、
偏った見方をされることは避けるんが大切やで。
行動を起こしてもらうための一言
こういうサイトは初めてですが、結婚するために転職したのに出会いがなくて困ってます。
同じタイミングでサイトに登録したのもきっと何かの縁だと思いませんか?
少しでも気になっていただければ、気軽にいいね!してみて下さい♪
どれだけ「この人、素敵だな♡」って思ってもらえても、
行動してもらわれへんかったら何も変われへん。
そこで、大切なんが、読んでくれた相手に
何をして欲しいのかを伝える言葉。
女性からアプローチするんは結構ハードルが高いからこそ、
最後に背中をぽーんと押してあげなあかんねん。
素直な自分の言葉で、アプローチしてもらえるように行動を促すんや。
さいごに
長い説明をここまで読んでくれて、ありがとう!
最後に伝えるんは、全体に共通するポイントや!
常にポジティブな印象を与えることを意識する。
・ネガティブな言葉は一切使わない。
・真剣なんやけど、どこか遊び心を感じさせる冗談を入れる。
・焦ってガツガツしてる様子は見せず、余裕を感じさせる。
ここまでの内容を、読みやすく、段落分けしながら書いてみてな。
きっと反応の良さに驚いてもらえると思うで。
いろんな女の子から好感を持ってもらえたら、
選択肢はめっちゃ増えることになる。
楽しい出会い系ライフを送るためにも、
この内容は何回も読み返して、
ぜひ、自分のモノにしてもうてなぁ!
「女性との出会い」カテゴリーの関連記事